2013年9月28日土曜日

サッカー審判の更新講習

サッカー3級審判の更新講習で浦和に行ってきました。以前新聞にも載りましたが、フォワードがオフサイドポジションにいる場合で、相手のバッグが触れたボールを受けてシュートをしたときにオフサイドになるか否かについての説明が主でした。基本的にはバックがボールに向かっていって触れた場合は意図的なプレーと判斷してオフサイドを取らないが、バックがボールに向かっていっていない場合で触れた場合は単に当たっただけと解釈してオフサイドをとる。ただしゴールキーパーやバックが意図的なセービングをしてはね返ったボールをシュートしたときはオフサイドになるそうです。

人気の投稿